昨日に引き続き、お昼間の暖かい時間に、散歩がてら公園にお花見に行ってきました(^^♪
昨日は少し肌寒い気候でしたが、今日は昼間暖かく良いお天気でお花見日和でした。
皆さん、桜の木の下で写真を撮りました。
公園まで行けない方は、施設の前の桜の所で、お花見をしましたヽ(^o^)丿
来年はコロナが収まって、桜の木の下で、皆でおやつを食べながら、お花見が出来るといいですね(^O^) 記)池山
お花見パート(1)
3月22日(月)
コロナ禍でデイサービスもお休み、買物も行けず皆さんストレスも溜まってきているようなので、春の訪れと共に桜がちらほらと咲き始めているので、少人数ずつ近くの公園に散歩がてら、お花見に行って来ました!(^^)!
お散歩しながら、スタッフとの会話を楽しみながら公園まで行きました。
マスクを着け、しっかりと対策し桜を鑑賞してきましたよ(*^-^*)
桜の木の下で#ハイ ポーズ#
施設に帰って来てからは、手洗い・うがいをして水分補給もしっかりしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 記)池山
水墨画に挑戦
3月16日(火)
月一のピアニシモ守口のレクリエーション
今月は、筆と墨汁を使って、水墨画に挑戦しましたヽ(^o^)丿
見本を見ながら、上手に野菜の絵を描かれる方や、難しい方は文字を書いたりされていました!(^^)!
皆さん集中して書いておられ、手を使い頭を使い、良いレクリエーションになりました🌝🌝
次回レクはカラダを使ったものがいいかな~(^^♪ 記)池山
3月お誕生日会
毎月第2火曜日は、その月のお誕生日の方のお誕生日会を昼食前に行っています🎂
今月のお誕生日は3名の方です(^^)/
皆で”ハッピーバースデー♪♪を唄って、お祝いをしましたヽ(^o^)丿
主役のタスキをかけてもらい、大喜びしておられました🎉
その後、1人ずつプレゼントを手渡され、喜んでいただきました。
#おめでとうございま~す#🎁 記)池山
お雛様制作
3月のひな祭りを前に、雛飾りを作りました(^^)
2種類の飾りを皆さんで、好きな方を作ってもらいました。
1つは、桜の絵の紙皿を使い、もう1つは紙コップとティッシュボックスを使い、試行錯誤しながら作っておられました_💛
難しいわ~!どうやって作るの~!もうでけへんわ~!と、わいわい言いながら楽しそうにひと時を過ごされました(=^”^=)
出来上がりは、こんな感じです(^_-)-☆
記)池山
飾りつくり
こんにちは。お天気は雨模様ですが、七夕も近くなってまいりましたので、入居者様からのリクエストもあり、七夕飾り作りをしました。
皆さん個性あふれる飾りを作られました。
これから短冊を書いて頂き、完成となります。(^^♪
また完成すれば、ご報告したいと思いますので、楽しみにしていてください。
漢字クイズ
雨模様が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日、フォルテ枚方では漢字の得意な職員による漢字クイズ(脳トレ)を行いました。
今日はへん『魚』へんの漢字をしました。
かなり難しい漢字もあり、参加された入居者様は相談されたり、一生懸命考えておられました。
来週も開催予定です。
来週は何の漢字かはご期待下さい。
皆でYou Tube鑑賞~♪
コロナウイルスで皆さんお外になかなか行けない事もあり
施設でファイヤーステッィクを購入^^
日中は、YouTubeがついています☆
今日は美空ひばりさんの歌声を皆さん聞き入っておられました♪
こじんまり皆でトランプタイム♪
ピアニシモの皆さんは、日中食堂で過ごされる方が
結構いらっしゃいます^^
数人での女子会はよく見るんですが、
たまぁ~に8人くらいで女子会が開かれてたりしてビックリする事も(笑)
今日はそんな中、一部の方たちとカルタとトランプで遊びました♪
ピアニシモにあるトランプは通常のトランプの8倍??それ以上??
の大きさなので老眼があっても大丈夫!笑
頭の体操も大切です^^♪
AM:体操 & PM:工作♪
皆さん、お変わりありませんか??
ピアニシモの皆さんは、お元気にされてますよ^^
今日は、午前中皆さんでイスに座って体操をしました。
なかなかお外にも出れないので、皆さん廊下を歩いたり…と
運動されたりもしてるのですが、みんなですると気分が変わりますよね♪
午後は、レクリエーションの本を参考にマスキングテープを使って
風鈴模様の壁飾りを作りました^^
皆さんすごく集中されて、いい作品が沢山出来たので
エレベータホール横に展示する事にしました!
今度は、どんな作品を作ってもらおうかな~♪