お知らせINFORMATION

4月のイベントpart1

4月9日(金)
今日は月1のイベントを行いました。
今月のイベントは、粘土を使って作品作りをしましたヽ(^o^)丿

ウサギや犬等のイラストを見本にし、各自好きな形の物を作っていきました。

皆さん、楽しそうに上手に作っておられました(*^-^*)

出来上がった作品は、何日か乾燥させてから、絵付けをしたいと思います。
      記)池山

ミニ畑を作りました

3月31日(水)
今日は、お昼から施設の裏庭の花壇に小さな畑を作りました。
入居者様と一緒に野菜の苗を植えました(*^-^*)

キュウリにミニトマトと、イチゴの苗を植えてから土を慣らし完成です🍓
明日から毎日、天気の良い日は入居者様と水やりをしたいと思います🍅
外に出て土いじりするのも、楽しいですね(^O^)

野菜が出来るのが楽しみです✌(‘ω’✌ )三✌        記)池山

お花見(パート2)

昨日に引き続き、お昼間の暖かい時間に、散歩がてら公園にお花見に行ってきました(^^♪
昨日は少し肌寒い気候でしたが、今日は昼間暖かく良いお天気でお花見日和でした。
皆さん、桜の木の下で写真を撮りました。

公園まで行けない方は、施設の前の桜の所で、お花見をしましたヽ(^o^)丿

来年はコロナが収まって、桜の木の下で、皆でおやつを食べながら、お花見が出来るといいですね(^O^)  記)池山

お花見パート(1)

3月22日(月)
コロナ禍でデイサービスもお休み、買物も行けず皆さんストレスも溜まってきているようなので、春の訪れと共に桜がちらほらと咲き始めているので、少人数ずつ近くの公園に散歩がてら、お花見に行って来ました!(^^)!

お散歩しながら、スタッフとの会話を楽しみながら公園まで行きました。
マスクを着け、しっかりと対策し桜を鑑賞してきましたよ(*^-^*)

桜の木の下で#ハイ ポーズ#

施設に帰って来てからは、手洗い・うがいをして水分補給もしっかりしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡             記)池山

水墨画に挑戦

3月16日(火)
月一のピアニシモ守口のレクリエーション
今月は、筆と墨汁を使って、水墨画に挑戦しましたヽ(^o^)丿

見本を見ながら、上手に野菜の絵を描かれる方や、難しい方は文字を書いたりされていました!(^^)!
皆さん集中して書いておられ、手を使い頭を使い、良いレクリエーションになりました🌝🌝
次回レクはカラダを使ったものがいいかな~(^^♪                        記)池山

3月お誕生日会

毎月第2火曜日は、その月のお誕生日の方のお誕生日会を昼食前に行っています🎂
今月のお誕生日は3名の方です(^^)/

皆で”ハッピーバースデー♪♪を唄って、お祝いをしましたヽ(^o^)丿
主役のタスキをかけてもらい、大喜びしておられました🎉
その後、1人ずつプレゼントを手渡され、喜んでいただきました。
#おめでとうございま~す#🎁    記)池山

お雛様制作

3月のひな祭りを前に、雛飾りを作りました(^^)

2種類の飾りを皆さんで、好きな方を作ってもらいました。
1つは、桜の絵の紙皿を使い、もう1つは紙コップとティッシュボックスを使い、試行錯誤しながら作っておられました_💛


難しいわ~!どうやって作るの~!もうでけへんわ~!と、わいわい言いながら楽しそうにひと時を過ごされました(=^”^=)
出来上がりは、こんな感じです(^_-)-☆


    記)池山

飾りつくり

こんにちは。お天気は雨模様ですが、七夕も近くなってまいりましたので、入居者様からのリクエストもあり、七夕飾り作りをしました。
皆さん個性あふれる飾りを作られました。
これから短冊を書いて頂き、完成となります。(^^♪
また完成すれば、ご報告したいと思いますので、楽しみにしていてください。

漢字クイズ

雨模様が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日、フォルテ枚方では漢字の得意な職員による漢字クイズ(脳トレ)を行いました。
今日はへん『魚』へんの漢字をしました。
かなり難しい漢字もあり、参加された入居者様は相談されたり、一生懸命考えておられました。
来週も開催予定です。
来週は何の漢字かはご期待下さい。

gotop