やっと秋らしい季節になりました。
ご家族の皆様、体調はお変わりありませんか?
新型コロナ流行に伴い、外部よりのレクリエーション活動を中止しておりましたが
この度、ハーモニカ演奏 あすなろ会様に来ていただき
楽しいひと時を過ごすことが出来ました!




村の鍛冶屋・森の水車・紅葉・水色のワルツ・
ああ人生に涙あり・ここに幸あり などなど…
10曲ほど演奏され、一緒に歌い手拍子を打ち楽しみました(^^♪
お問い合わせ代表電話番号
(本部事務所)
072-813-3882
ピアニシモ守口
やっと秋らしい季節になりました。
ご家族の皆様、体調はお変わりありませんか?
新型コロナ流行に伴い、外部よりのレクリエーション活動を中止しておりましたが
この度、ハーモニカ演奏 あすなろ会様に来ていただき
楽しいひと時を過ごすことが出来ました!
村の鍛冶屋・森の水車・紅葉・水色のワルツ・
ああ人生に涙あり・ここに幸あり などなど…
10曲ほど演奏され、一緒に歌い手拍子を打ち楽しみました(^^♪
ピアニシモ守口
涼しい風が心地よい季節になりました。
チームを組み、力を合わせて運動会を開催しました。
にぎやかに生き生きと体を動かされ楽しんでおられました!
終了後は、梨と柿をいただきました~
ピアニシモ守口
もうすぐ秋分の日を迎えるとは思えないほどの暑さの中、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
9月18日 敬老の日を迎え益々のご健勝を祈念いたします。
紙芝居を熱心に聞いた後は、手作りの水ようかんを食べながらの
職員によるモノマネ⁇を鑑賞しました。
いつまでもお元気で長生きしてくださいね!!
ピアニシモ守口
残暑お見舞い申し上げます
まだまだ暑いですねー(>_<)
暑さに負けないよう施設では、毎朝軽い体操を行っています!
今日は、輪投げ・コイン落とし・モグラ叩きや美味しい食べ物で
楽しいひと時を皆様と過ごしました~
ピアニシモ守口
うだるような暑さの中、どのようにお過ごしでしょうか?
すっきりと晴れてきれいな夜空になりますように…
りっぱなキュウリと黄色と赤のトマトがたくさん収穫できました。
毎日どんどん取れています。実が大きく育ち豊作です!!
モリモリ食べて暑い夏を乗り越えましょう!!
ピアニシモ守口
今年も梅雨の季節になりました。
皆様、大好きな粉もんお好み焼きを作り
モリモリ食べて元気にじめじめを吹き飛ばしましょう!!
スタッフ力を合わせて準備し、たくさん食べて頂きました。
アツアツのお好み焼きは、とても美味しかったようで
おかわりする方も多数おられました。
「おいしいおいしい」と言っていただき楽しいひと時を過ごしました~
ピアニシモ守口
爽やかな風が吹き、過ごしやすい季節になりました。
入居者様にお手伝い頂き、立派な兜が出来上がりました!!
色画用紙を小さく丸め、根気よく作り上げました。
立派に出来上がったので、もう少しフロアーにて展示を行っております。
ピアニシモ守口
さわやかな風が吹き過ごしやすい季節となりました。
今年も夏に向けて野菜の苗を植えたりと準備をしております。
4月生まれの方々にお祝いの歌と心ばかりのプレゼントをお渡ししました。
こちらは、5月のイベントに向けて
入居者様にお手伝いいただきながら
作成している様子です!
さあ!何が出来あがるか、楽しみですねぇ^_^
もう少しお待ちください(^_^)/~
ピアニシモ守口
日に日に暖かくなり、例年より早く桜も咲き始めました。
今月は、手作りのフォトフレームを作成致しました。
皆様、器用に指先で紙を丸め好きな絵を選んで
好みのものが出来上がりました!!
紐がついているので居室やネームプレートに飾って楽しんでください^^
ほぼ毎日のようにイベントを実施して、体を動かしています。
こちらは、ボールでシュート!の様子です。
棒で向こうのゴールとこちらのゴールに多く入れた方が勝ちです。
サッカーのような感じのチーム戦ですので白熱します!
明日は、どんなことをするのかなぁ!(^^)!
ピアニシモ守口
足早に1月が過ぎ、あっという間に2月に入りました。
立春とは名ばかりの厳しい寒さが続いております。
2月3日の節分には、豆まきで鬼を退治し1年間の無病息災を祈願しました。
豆まきの後には、ボードに張り付けた鬼を足で引き寄せるゲームをしました。
夕飯は、五目ちらし寿司・鬼除け汁・イワシの柚子みそ煮・三色豆を頂きました(^^♪