シンフォニア寝屋川

チェロ演奏会

今日は、モーリーの旧友を招いて、

チェロの演奏会を開催しました。

プログラムは以下の9曲。実際には、これ

以外に2曲演奏していただきました。

約1年ぶりに再会した旧友です。

お互い還暦を過ぎ、元気で何よりです。

まずはクラッシックから2曲。続いてJ-POP、

歌謡曲、唱歌と演奏して頂きました。

歌謡曲になったあたりから、入居者の皆様、

歌を口ずさんでいただけるようになり

ました。その後の唱歌になると、大合唱

です。

大勢のオーディエンスの皆様に集まって

いただき、盛況な演奏会になりました。

中々、チェロの生演奏など聴く機会は

ないかと思いますが、貴重な機会を提供

いただき、演奏者の旧友には感謝です。

入居者の皆様にも喜んでいただきました。

来年もぜひ来ていただきたいですね。

7月12日には夏唄のレクを行う予定です。

もちろんカラオケも。お楽しみに。

シンフォニア寝屋川

6月誕生会

今日は6月の誕生会を開催しました。

ただ、6月の誕生の方は1名だけです。

お誕生日祝いに、スタッフの方でホット

ケーキを用意しました。抹茶味とチョコ

レート味の2種類のホットケーキに

フルーツミックスをトッピングして提供

しました。おやつ作り担当のスタッフ、

お疲れ様でした。

まずは、6月誕生の方の記念撮影、そして

プレゼントの贈呈です。

そして、皆さんでお誕生をお祝いして、

ホットケーキを食べました。

皆様、美味しそうにホットケーキを食べて

いただき、ありがとうございます。

男性の皆様も、甘いものがお好きという

ことで、しっかり食べていただきました。

今日はこの3時間後には夕食があります。

皆さん、食べれるかな? ちょっと心配

です。何はともあれ、お誕生日を祝うことが

出来て、美味しいホットケーキが食べれて

今日はいい日でしたね。

シンフォニア寝屋川

魚釣りゲーム

今日の午後は食堂の各テーブルを回り、

いくつかゲームをしてみました。

その中の魚釣りゲームを紹介します。

磁石で魚を模した紙を釣り上げるゲーム

です。女性陣のところで始めていたら、

釣り好きだったという男性の方が横から

囃し立てて賑やかな会になりました。

男性の方にもやってもらいました。

皆様、全部釣り上げて楽しそうにされて

ました。女性の方からは、今夜のおかずは

「メバルの煮付けね」とか、「タイの塩焼き

が作れそうね」とか。やはり、食べる方が

楽しみですね。

皆様、大漁! 大漁! で笑顔です!

シンフォニア寝屋川

今日は父の日

今日は父の日です。先月の母の日同様、

お父様方に感謝を込めて父の日カードを

お贈りさせていただきました。そして、

母の日同様、記念撮影をしました。

こちらが父の日カードです。

外側です。

内側にはYシャツとネクタイがあります。

Yシャツをめくるとメッセージが現れます。

皆様に喜んでいただきました。

そしてカードを手に持ち記念撮影。

撮影は夜勤スタッフが飾り付けてくれた

父の日用の飾りの前で行いました。

ではパパさんたちの笑顔をどうぞ!

皆様、いい笑顔で写真を撮らせていただき

ました。感謝です!

この写真は、後日家族様にお渡しします。

ピアニシモ守口

てるてる坊主🐸🌂

今年は、梅雨入りが遅れているようですが

確実に梅雨はやってきます😢

少しでも晴れやかな気分になるようステキなドレスをまとった

てるてる坊主を製作しました~

皆様、真剣です‼

いかがでしょうか?色とりどりの個性的なてるてる坊主にまりました^^

シンフォニア寝屋川

午後の食堂は喫茶店?

今日の午後はレクでもないのに、食堂が

結構にぎわっていました。

コーヒーメーカーのコーヒーの香りに

つられて、皆様憩いの場として利用

いただいているのでしょうか?

多くの方が午後に食堂に集っていただき、

賑やかで良いですね。ご歓談も食堂でして

いただけるようになってきたのかな?

食堂を退屈しない空間へという目標には

まだ至ってませんが、食堂で多くの方々に

おくつろぎ頂けるようになってきたかも

しれません。これもコーヒーメーカーの

お陰でしょうか?

フォルテ枚方

amelie通信 フォルテ版6月発行

今月も無事発行となりました。

施設の環境改善にむけ少しづつですが、取り組みを開始しています。

1年かけてしっかりと進めてまいります。

シンフォニア寝屋川

amelie通信 6月号

6月10日発行予定のamelie通信6月号

[シンフォニア寝屋川版]です。

シンフォニア寝屋川

食事会[シンフォニア]

6月8日の夜、社長からスタッフの日頃の

労をねぎらい頂く会として「食事会」を

開催しました。本来は毎年1・2回開催

いただいていたのですが、コロナ禍の

ため、シンフォニアでは設立以降、

ずっと開催出来てませんでした。その

ため、今回が初めての食事会になります。

参加者は、3名を除きあとは全て女性

なので、イタリアンレストランで開催

しました。

社長のあいさつの後、料理が運ばれて

きます。最近は、料理や飲み物の写真を

撮ってSNSにアップすることが多いですが

ご多聞に漏れず皆さんスマホをかざして

写真を撮ってました。

かくいう私もちゃんと撮影しました。最初の

スープを撮り忘れたのはちょっと残念!

楽しく歓談したり、様々な料理や飲み物を

写真に撮ったりと、笑い声の絶えない会に

なりました。


スタッフの親睦が深まり、楽しく仕事できる

環境なり、入居者様により良い介護が

出来ればと思います。

シンフォニア寝屋川

唄レク&カラオケ

今日は、急遽、唄レクを実施しました。

ジューンブライドということで結婚に

関する唄のレクレーションです。

まずは軽い体操で身体をほぐします。

続いて、結婚に関する唄の曲名当て

クイズと、その曲の視聴。

その後、カラオケに突入です。

まずは、体操の様子。

曲名当てクイズは、

秋桜,関白宣言,乾杯,てんとう虫の

サンバ,お嫁においで,嫁に来ないか,

二輪草,倖せさがして,君といつまでも,

瀬戸の花嫁 の計10曲。

その後のカラオケは、沢山の方に唄って

いただきました。。

今日は結婚がテーマの唄レクのはずが、

さざんかの宿(不倫の歌)ありで、

ちょっとカオスな状態に。

けど、楽しく歌っていただいたので、

結果OKです。