パズルで頭と手指の体操


最近、1階フロアでTVを見ていただいて

いる際に、退屈しのぎにパズルにも取り

組んでいただいてます。

まずはジグソーパズル。最後のピースが

入ったときは爽快な気分になりますね。

手や指の機能訓練にもなるのではないで

しょうか? それよりもパズルに描かれて

いる子犬や子猫がかわいくて、楽しく取り

組んでいただいてます。

続いて、この世界では有名な「かつのう

パズル」。自作の枠の中に7個の木の

ブロックをはめ込んでいく作業です。

意外と難しくて、面白いです。私も好き

です。当然、熱中される方もいらっしゃい

ますよ。これも最後の木のブロックをはめ

混むときは、万歳したい気分です!

このような遊び道具といっては失礼ですが

様々なアイテムを用意して、1階のフロアを

「退屈しない空間」に変えていきたいもの

ですね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP