先日、ミニトマトとキュウリの苗を植えた隣に、サツマイモの苗も植えました。ホームセンターで3種類のサツマイモの苗を購入し、各4株ずつ、計12株の苗を植えてます。収穫が楽しみです。
こちらは、先日植えたミニトマトとキュウリ。

隣は、先日畝上げを済ませてこの状態です。

そこに、12株のサツマイモの苗を植えました。実は、私の実家では私が小学生の低学年の頃までは、サツマイモの栽培をしていたんです。食用ではなく、芋焼酎用のサツマイモでしたが。

まずは「べにはるか」

続いて「金時」

最後は「あまはずき」

そして、玄関横の花壇にも、いろいろ手を加えました。
まずは、昨年に続き、朝顔の苗をフェンスのところに植えました。今年は種からでなく、苗を購入して植えました。西洋朝顔なので昼間も咲いてくれるのではと期待しています。
こちらは2色のもの

そしてカレドニアブルー

朝顔の手前には、低背のコスモスと向日葵。

コスモスは種を蒔きましたが、向日葵は小さなポッドで発芽待ちです。元気の良いものを花壇に移そうと考えてます。

逆側の花壇には、百日草。去年長い間花を咲かせてくれていたので、今年も種を蒔きました。
どれも元気に育ってくれればと思います。そのためにもしっかりと水やりをしなければ。
コメントを残す